★『おとなの発達障がいセミナー』開催のお知らせ(参加無料)★
近年、産業保健の現場では、発達障がいの特性を持つメンタルヘルス不調者への理解と支援が重要視されています。発達障がいは病気ではなく、生涯にわたる特性であるため、周囲の正しい理解と長期的な支援が必要です。本セミナーでは、発達障がいの特性や職場での「困りごと」に着目し、事例を通じた実践的なマネジメント方法をご紹介します。
【日 時】令和7年11月21日(金)13:30~16:30
【開催方法】Web(Zoom)※オンラインのみ
【対 象】産業保健スタッフ(産業医・保健師・看護師・心理相談員・衛生管理者・労務担当者等)アンケートにご協力いただける方
【内 容】
講演1「メンタルヘルスと発達障がい特性の理解について」
講師 大阪産業保健総合支援センター 産業保健相談員
大阪公立大学大学院医学研究科 神経精神医学
准教授 出口 裕彦 氏
講演2「発達特性を有する労働者の職場での事例性に応じた対応と専門家との連携について」
講師 福岡産業保健総合支援センター 産業保健相談員
産業医科大学医学部 両立支援室
室長 永田 昌子 氏
【定 員】50名
【申込URL】https://forms.office.com/r/a2Lfu2pfAK
【申込締切】令和7年11月7日(金) ※先着50名様まで
【そ の 他】
①申込者ご住所あてに、1週間前前後にテキスト(おとなの発達障がいマネジメントハンドブック)を事前にお送りします。
②ご登録いただいたメールアドレスに当日の接続先をお送りします。
③案内メール内の接続URLをクリックし、ご参加ください。
④研修直後のアンケート及び受講後期間を開けてのアンケート回答にご協力ください。
セミナーのチラシはこちらからご覧いただけます。